ネフロレピスの冬の水やり|初心者が失敗しない3つのポイント【わかりやすく解説】 更新日:2025年11月3日 冬の管理初心者向け簡単な育て方育成日記 どうも、みどりです 私も最初にネフロレピスを育てたとき、 「シダ系はジメジメ好きでしょ?」 と思って、毎日のように水をあげていました。 結果…見事に根腐れ。 冬のネフロレピスは「お水よりも乾燥」を好む季節だったんです。 […] 続きを読む
ドラセナの冬の水やり【初心者向け】枯らさないための3つのコツ 更新日:2025年11月2日 冬の管理育成日記 どうも、みどりです 私が初めてドラセナ(幸福の木)を育てた冬、あっという間に葉っぱがしおれてしまいました…。 「水が足りないのかな?」と思ってたっぷり水をあげたら、逆に根が腐って枯れてしまったんです。 冬のドラセナはとっ […] 続きを読む
うつ病の一歩手前・生き甲斐を失っていた私が観葉植物に助けられた話 更新日:2025年10月7日 ブログの管理人プロフィール育成日記 どうも、みどりです。 これは観葉植物を育てる前の私の話です。 毎日の小さなことに悩みすぎて、気分が落ち込むことが多い日々を送っていました。 子育てが終わりに近づき、子どもたちはどんどん成長して手がかからなくなる一方で、 […] 続きを読む
室内で育てているポトスの葉っぱに水滴、どうして?徹底解析 更新日:2024年4月7日 ポトス育成日記 どうも、みどりです! ポトスを育てていると 「あれ?なぜポトスの葉っぱに水滴がついているの?」 この疑問は、観葉植物を育てる上で多くの初心者が直面するものです。 (こんな感じで、雨も降らない室内でポトスの葉っぱが濡れてい […] 続きを読む
観葉植物 空気をきれいにするって本当? 実際のところは 更新日:2025年9月23日 育成日記 「観葉植物が空気をきれいにするって、本当なの?それともただの嘘?」 多くの人が疑問に感じている部分かと思います! 実際に観葉植物を育てている 私が今回の記事では、 観葉植物と空気の清浄 について書いていきます! このテー […] 続きを読む
ポトスでお部屋の空気 清浄 浄化作用について徹底的に調べてみた 更新日:2025年9月23日 ポトス育成日記 「ポトスを育ててみたいけれど、どんな植物なの?」 「空気をきれいにしてくれるって本当?」 そんな疑問をお持ちのあなたへ。 ポトスは、その美しさと丈夫さから多くの人に愛されている観葉植物です。ハート形の葉を持ち、空気を清浄 […] 続きを読む